ダルブッカナイト2021、終演しました。
ご視聴、本当にありがとうございました。
全国から沢山の方々が見てくださり、コメントをいただき、実行委員一同とても楽しく配信をすることができました。
去年に続き、今年は2回目のオンライン配信ということでしたが、どんなイベントにするべきなのか悩みながらの運営スタートでした。
ダルブッカナイトとは本来、年に一度、全国からダルブッカ好きが集い、学び、お互いのパフォーマンスを披露し讃えるという、人と人が交流してこそのイベントです。沢山のオンライン配信が飛び交う現在、去年のようにオンラインの目新しさだけで盛り上げることは難しく、いかにしてイベントへ全国からエネルギーが集まり新たな価値や楽しみを生み出せるかが私たちの課題でした。
もちろん実行委員それぞれ日々の音楽活動などもあり、イベントのために十分に時間が取れたとは言えないかもしれませんが、頻繁に会議を重ね、意見を出し合い、決して器用ではない私たちなりのやり方で、開催まで漕ぎ着けることができました。
そして無事このイベントが開催できたのは、ダルブッカナイトにとても多くの方々が興味を持ってくださり、そして予想を遥かに上回るチームやソロのエントリー、企画への応募があったからです。
その向こうには、全てのプレイヤーが太鼓に費やしてきた膨大な努力があります。当日配信した全ての動画は、練習を重ね、曲に悩み、稽古に行き、撮影、編集して仕上げるという途方もないプロセスの結晶でした。
他のチームの動画やまた自分の動画を見直して、ここはこうするべきだったな、とか、他のパフォーマンスに圧倒されたり、色々な想いが交錯したと思います。
私たちは、その真摯な思いと積み重ねた努力に、最大の拍手と賛辞を送ります。なかなか練習時間を思うように取れなかったり、チームで頻繁に合わせることが難しかったりしたこともあったかもしれませんが、その中で太鼓に向き合いエネルギーを注いだことに、敬意を表します。
全国のみなさん一緒に、このイベントを作ることができたことに、感謝いたします。本当にありがとうございました。
ダルブッカナイトは、また来年も続いていきます。開催の形は、まだわかりませんが、きっとまた皆さんに支えられ、新しい世界を見ることができると思います。
出演のみなさま
新宿板橋連合汰武羅隊(東京)
Team Z(神奈川)
野良(愛知)
竹本幸 (神戸)
Zelal (東京)
天野竜大 (東京)
Juno (東京)
創 (東京)
どどんぱ(沖縄)
充組2021(関西)
El Sikah(浜松)
茨城DUO(東京)
錦3丁目ナガタビル5階(名古屋)
本田一暁 (神奈川)
芹川諒 (エジプト)
ABRACATABLA(高知)
播州エジプト打団(関西)
ドドサアヤ (愛知)
NATSU (富山)
田邉響 (滋賀)
堀江知也 (横浜)
牧瀬合同クラス(関西)
全日本変態協会(関西)
和歌山牧瀬クラス(和歌山)
東京タブラキャッツ(東京)
本当にありがとうございました。また来年、お会いしましょう!
darbuka night 2021 実行委員
森内清敬
Karim
TAKSEEMA
サンペー
牧瀬敏
永田充
