すでにお知らせの通り、セッションチャレンジ〜課題曲叩いてみた と、ネタ部門は、共に8/13まで期限を延長します!皆さん、ぜひ投稿を!
さて、セッションチャレンジですが、どうやって撮るの?てのが課題になってるかも?
1番簡単に撮るための、流れを書いてみます、参考になりますように☆
1 音源を用意
2 撮る環境を作る
3 撮る
4 データを送る
1 音源を用意
ダルナイホームページから音源をダウンロードします。
現在、GoogleDriveとSoundCloudの2つの方法が使えます。どっちもわからないって人はサンペーかご自分の先生まで! ダウンロードしたら、再生できるようにしますね。スマホとか2つ持ちの人は録画しない方にコピー。パソコン使う人はそれもよし。なんならCDに焼いてしまえば簡単ですね☆
2 撮る環境を作る
まず一つ、参考動画を紹介します。
これはパソコンに音源入れて、再生しながら、スマホで撮るというもの。ノートパソコンの場合、ノートパソコンに録画用のスマホ立てかけるだけでもけっこういけそうですよ!スタジオなら、スタジオのスピーカーで音源かけてスマホで撮ると簡単です。スタジオのお兄さんに聞いてみて!
3 撮る
特に簡易な方法の場合、音量のバランスの調整が必要。何回か試しに撮ってみて、うまく調整してね☆
4 データを送る
以前はYouTubeに限定公開でアップをお願いしてました。が、難しい!て場合は、動画をダルナイまで送ってください。なんとかします。動画送り方わかんないって人、サンペーかご自分の先生まで!
いかがでしたか?文章にするとまだ難しそうですが、ぜひチャレンジしてほしい。みなさんの音と、我々の渾身の楽曲がコラボされるのが本当に本当に楽しみなんです。コラボだから、決して技術だけで迷わないで、「一緒にやろーぜ!」て気持ちで、チャレンジしてみてね☆
全体通して、わからないことはなーんでも、サンペーかお近くの先生へ!